Topics
2018年9月
日本国内投資事業を目的に、合同会社インバウンドインベストメント(代表社員:ETモバイルジャパン株式会社、職務執行者:何同璽)を東京に設立。
2018年1月
投資銀行事業を開始。
2018年1月
日本全国の鉄道/バスの割引周遊券検索/予約サイト「
阿拉訂
」(アラジン)モバイルサイトをリリース。
http://ald.jpyoo.com
2017年10月
中国国内で4A認定の大手広告代理店「優晟」と包括業務提携を開始。
2017年10月
広州支社を開設。
2017年1月
訪日中の中国人旅行者に向けて、微信(wechat)環境での相談サポートと情報配信が行える「グループチャット」
サービスの提供を開始。
2016年9月
<訪日外国人向け>交通系ICカードによるデジタルチケット実証実験を、株式会社NTTデータ殿と実施。
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/services_info/2016/2016090201.html
2016年7月
中国国際航空とJR東日本グループとの業務提携による東北への訪日旅行商品を発売。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160731.pdf
2016年4月
三井住友海上火災保険と業務提携し、訪日中国人向けに旅行傷害保険のネット通販を中国国内で開始。
http://www.ms-ins.com/news/fy2016/pdf/0401_2.pdf
2016年1月
訪日ガイドブック「日本自由行」の配布を中国国内で開始。
2015年7月
JR東日本商品の中国における総販売代理店として、JR東日本グループと包括的な業務提携を締結。
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150711.pdf
2015年1月
訪日旅行客向け広告媒体配信サービス提供を開始。
2014年5月
航空券発券ライセンス(国際線および国内線のATSライセンス)を取得。
2014年4月
中連協(中華人民共和国訪日観光客受入旅行会社連絡協議会)に加盟。
2014年1月
オタク向け東京ショッピングガイド本「宅人的東京」を中国で発刊。
2013年12月
日本旅行に特化したB2Cサイト(
www.jpyoo.com
)を開設。
2013年9月
B2Bサイト(
www.quyoo.cn
)を開設。中国国内旅行社向け商品提供を開始。
2013年7月
医療ツーリズム商品の販売を開始。
2011年10月
上海支社を開設。
2011年8月
旅行業に資源の集中化を図る。
2011年4月
旅行商品販売サイト(
www.yeex.cn
)を開設。
2010年12月
国際旅行社ライセンスを中国国家旅遊局から取得。
2010年4月
日本観光情報紹介サイト(
www.jpyoo.com
)を開設。
2006年4月
中国全土で航空券とホテルなどビジネストラベル商品の予約サービスを開始。
2005年10月
空港自動チェックイン機に関する特許出願。(2010年に特許成立)
2005年4月
北京にETモバイルチャイナーなど現地子会社を設立。
2004年9月
東京にETモバイルジャパン(株)を創立。